「Kingdoms of Amalur: Reckoning」がなんか面白そうです(*´Д`)
こんばんわ。中の人です。
明日は去年のお気に入りのアルバムを書かせていただくとして、
今日はちょっと気になるゲームと新譜のお話なのです。
という訳でまずはゲームの動画をペタペタ。
1.トレイラー(Kingdom of Amalur: Reckoning)このゲーム、
オープンワールドのRPGで、
ファンタジー小説家の
「R. A. Salvatore」氏と、
オブリのリードデザイナーの
「Ken Ralston」氏が関わってるんだとか(゚д゚)!
アクション性も高そうでかなり面白そうなので買っちゃいそうですw
とゲームの話はこのへんで音楽のお話をば。
本日紹介は
アメリカのメロディアスでテクニカルなデス・デスコア、
「Veil Of Maya」の2月28日発売の新譜「Eclipse」より、
「アルバムトレイラー」、「Vicious Circles」のご紹介(`・ω・´)
これまた
なんとも素晴らしい新曲だ・・・(*´Д`)
音楽性は
メロディアスでテクニカルなデス・デスコアですが、
前作「Id」辺りから
その片鱗を見せていたように、
攻撃性を失うことなくメロディに更に磨きを掛けてきましたね(´∀`)
どこか
爽やかさも感じるような、
浮遊感を伴うミステリアスなメロディラインが
実にステキです。
個人的な感想としては、
「Obscura」等の向いている方向性に接近した気がします。
いやいや
この新曲大いに気に入りましたよ(゚∀゚)
Amazonではまだ
アルバム情報が「tba(詳細は後日発表)」となっていますが、
2/28日に発売なので
恐らく間違いないだろうという事で、
中の人は予約させていただきましたw
ちなみに
バンドさんのFacebook等でも予約できるみたいですので、
PayPalやクレカのある方ならこちらからが良さげな気もします。
(中の人も予約した後で気づいたのでこっちにするかもです(;´∀`))
という訳で
新譜に大いに期待しつつ
Facebook、曲のご紹介~(`・ω・´)
Facebook:アルバムの予約、各種リンク、最新情報等
http://www.facebook.com/veilofmaya
過去記事:Idの時の記事
メロディック・変態系・メタル!?「Veil Of Maya」の巻
次記事:
メロディ、アグレッション共に素晴らしい「Veil Of Maya」の新譜「Eclipse」の巻※ Amazonは現状CDのみ取扱2.アルバムトレイラー(Veil Of Maya)3.Vicious Circles(Veil Of Maya)今年も
実に豊作な感じでお財布が嬉しい悲鳴を上げてますw
しかし本当に今年紹介させていただいたバンドさん達の新譜は素晴らしそうですね(゚∀゚)
是非このまま息切れせずに年末まで行きたいものなのです。
ではではまた次回の更新で~-y( ´ω`)。oO○